Facebookでストーリーを削除する方法

0
329

誰にでもあることですが、ちょっと気を抜いた隙に、他人に見せたくない投稿をうっかりシェアしてしまうことがあります。幸いなことに、Facebookには誤って投稿したストーリーを、24時間経って自動的に消える前にすぐ削除できる簡単な方法があります。

Facebookのストーリー機能は、短い瞬間や思いつき、写真などをシェアする人気の方法となっています。Instagramと同様に、ストーリーは24時間後に自動的に消えます。背景をカラフルにしたり、絵文字を入れたり、個人的なメッセージを添えることもできます。しかし、時にはうっかり早まって投稿してしまったり、見せたくない相手にシェアしてしまうこともあります。

安心してください。あなたには完全なコントロール権があります。誰かに見られる前に、すぐにストーリーを削除することが可能です。使用しているデバイスによって手順が異なります。

iPhoneやAndroidでストーリーを削除する方法

iPhoneを使っている場合は、まずFacebookアプリを開き、ログインします。ホーム画面の上部にストーリーの一覧が表示されます。削除したいストーリーをタップし、画面右上の三つの点のアイコンをタップして「写真を削除」または「動画を削除」を選びます。確認すると、ストーリーはすぐにプロフィールと他のユーザーのニュースフィードから消えます。

すでにアーカイブされた過去のストーリーを削除したい場合も可能です。プロフィールに移動し、「ストーリー」から「アーカイブ」を開いて、同じ手順で削除してください。

Facebookのウェブサイトからストーリーを削除する方法

パソコンやノートパソコンを使用していて、そちらから削除したい場合は、Facebookの公式ウェブサイトにアクセスしてログインします。削除したいストーリーを開き、画面右上の三点メニューをクリックして「写真を削除」または「動画を削除」を選択します。しばらくすると、投稿が削除されたという確認が表示されます。

ストーリーを投稿する前に、誰が見ることができるかを設定できます。作成時に「プライバシー」オプションをクリックして、共有範囲を慎重に選びましょう。全ての友達、限られたグループ、または全体に公開することができます。「公開」を選んだ場合は、FacebookやMessengerで友達になっていない人にも表示される点に注意してください。

LEAVE A REPLY

Please enter your comment!
Please enter your name here